アラビアのロレンス 回顧展 & 足跡を巡る旅 in UK Feb/2006

クラウズ・ヒルにGO !! part 1 20/Feb/2006

今回の旅行での、もう一つの一大イベント、それはクラウズ・ヒル(CLOUDS HILL)のコテージに行くことでした。

ロレンスが死の直前まで住んでいたコテージですが、旅行の準備であれこれとネットを見ていると、偶然、クラウズ・ヒルのサイトに辿り着き、
「うわ〜っ!現存してるのかっ!見られるのかぁぁ!!」
と、大興奮。さらに調べてみると、英国の自然や歴史的建造物を保存している団体「ナショナル・トラスト」が、現在このコテージを管理していました。

当然「行くぞぉ!!」と、すぐに計画を練りました。

公式ホームページによると、公開日は木曜日から日曜日まで。ふむふむ。場所は南イングランドですが、地図を見るとどうやら周囲は森らしい。山小屋なんだから当然だね。近くには「キャンプ」場もあるし・・・って、違うぞ!「ボヴィントン・キャンプ」って、ロレンスが所属してた陸軍基地だよ!まだ同じ場所にあるんだ。

そしてコテージの横は「TANK FIELD」。戦車演習場?まぁ、陸軍基地なんだからそういうモンか。コテージの向こうには「PADDLE」。沼地??そして極めつけ!コテージの裏が「DANGER AREA」・・・でんじゃあ・えりあ!?どういうコト!?弾でも飛んでくるのか!?オオカミでも出るのか!?こんな所に一人で行って大丈夫なのかなぁ・・・(冷や汗)


ロレンスを追うパパラッチが撮影したクラウズ・ヒル

しかも周辺には駅らしき物もなく、出発地から目的地までの行き方をピンポイントに教えてくれるサイトで、「ロンドンからアラビアのロレンスのコテージ」と検索してみると、おおっ、出た出た!・・・しかし、何度やってみても、「交通手段:車」としか出てこない。公式サイトにはバスの案内らしきものがあるけど、田舎のバスはシーズン・オフには休止していたりと、悲惨なコトが多いんだよね。「DANGER AREA」に行くのに、そんなバスを当てにはできない。

そうなるとレンタカーか。海外での運転経験はないけれど、イギリスは日本と(ほぼ)同じ交通規則だから、なんとかなるだろ、と、とりあえず国際免許を用意しました。

出発も近づいてきたある日、クラウズ・ヒルがある地域の観光ガイドらしきサイトを読んでいたら、「なおコテージは10月から3月の間は閉館します」だって・・・・へっ??ちょ、ちょっと待って!!何、それ!?慌てて公式サイトをもう一度見直すと、確かに、開館している曜日が書かれた表に「Mar-Oct/05」と「Mar-Oct/06」と書いてある。そんなぁぁ!こんな分かりにくい書き方するなよぉぉ!!!

本気で旅行を延期しようかとも思いましたが、すでにあちこちにアポイントメントを取ってあるし、観に行くライブのチケットも全部購入済みだし。マジで泣けてきた・・・でも、メイン・イベントはロレンス展だ。今回は下見のつもりでコテージを外から見学して、そして近くにある彼のお墓参りをすればいいじゃないかっ!と、なんとか自分を元気づけました。

でもやっぱりヘコむ・・・。未練たらしく例の観光ガイドをまた読み直していると、最後に「冬期や団体の場合は管理人に連絡してください」と書いてある。え?つまり管理人に連絡すれば、この時期でも開けてもらえるかもしれないの!?ど、ど、どうしよう!!・・・ともかく、この際、やれることはやってみよう!!と、覚悟を決めて、サイトに書かれていた問い合わせ先の番号に国際電話をしてみました!

「プープー」とイギリスの呼び出し音が聴こえ、ドキドキしていると「こちらはクラウズ・ヒルです。現在は閉館中です。ご用の方は・・・」と、留守番電話が別の電話番号を読み上げました。やっぱり閉館中なんだ(涙)え〜い、成るように成れ!と、どこに繋がるのかも分からないその番号にかけ直してみました。すると、
「はい、ナショナル・トラストです」
うわっ、元締めに繋がっちゃった!
「あの、アラビアのロレンスの、クラウズ・ヒルのコテージについてお聞きしたいのですが」
「はい」
「今は閉館中なんですよね?」
「そうよ」
「・・・中を見せてもらうのは不可能ですか?」
「できるわよ。管理人に連絡して、都合が合えば開けてもらえるわよ」
と、管理人の電話番号とメアドを教えてくれました。きゃっほ〜っ!希望が見えてきた!と、元気になった途端、悪夢の一言が。
「あら、この人、今はホリディだわ。」
なにぃぃ!!いつまで?いつまでホリディなのっ!?
結局、私の滞在中に休暇から戻ってくるものの、帰国2日前にしか連絡がとれず、それでOKならば帰国前日に車を飛ばしてクラウズ・ヒルに向かうという、かなりキワどい日程になりそうです。ああ、またヘコみそう・・・。

休暇先でもチェックしてくれるかもしれないと一里の望みにかけて、メールを出してみました。 するとすぐに返事がっ!でもタイトルが「Auto Reply」・・・自動返答??開いてみると「今、私は休暇に出ています。戻るのは24日です」・・・・それ、私の帰国日なんですけど・・・・うえ〜ん!

半泣きになりながらも「万一、連絡してくれるなら」と、こちらの英国での連絡先を書いて返送しました。ダンナに「このメアドのメールが来たら、すぐに連絡してね!」と、伝え、最終日に訪問できる可能性にかけてレンタカーを予約しました。

そしてヒースロー空港に到着。入国審査の列に並んでいると、前の日本人のグループから「あ、ほんとだ、繋がってる!」「いいなぁ、私もボーダフォンにしておけばよかった。」なんて会話が聴こえてきました。そうだ!私も海外で使える携帯に変えたんだ、と、電源を入れてみると、見事「VODAFONE UK」の文字が!「うお〜っ、繋がるね、ボーダフォン!」なんて、CMのごとく浮かれていたら、いきなりダンナからのメールが届き、コテージの管理人からの転送メールでした!慌てて開くと「I CAN ONLY・・・」でメールが切れている!メール全文を受信しようと慌てて操作していたら、あ、審査の順番が来ちゃった。

審査では「え?サイトシーイング?前回は?これもサイトシーイング?その前は?一人なのか?」と、ちょっとしつこく聞かれてしまいました。いっそ、「ロレンス展を見にきたんだよ!」と言ってやればよかったかな。しかもホテルに向かう空港バスの乗り場が見つからず、インフォメーションに聞いてみると「廃止になったわよ」と、あっさり一言。せっかく空港バスが便利なホテルを予約しておいたのに。ガッカリ・・・。乗り換えのたびに地下鉄の階段でフラフラになりながら、とにかくホテルにたどりつきました。

荷物も解かないうちに携帯を出して、全文受信!メールによると、管理人は一旦休暇から戻るが、またすぐに出ていくので、20日か24日ならコテージを開けられるとのことでした。20日ならちょうどエルボー(ELBOW)のライブを見るためクラウズ・ヒルの近くにあるサザンプトン(SOUTHAMPTON)という街に行く予定でした!なんていう幸運っ!!すぐに「20日の12時に行きますっ!お願いします!」とメールを送りました。

そうなると20日にサザンプトンでレンタカーを借りるから、まずは今の予約をキャンセルしないと。たしか1週間を切るとキャンセル料が発生するんだよね・・・(逆算中)・・今日がタイムリミットだっ!電話帳を調べても予約センターの番号の掲載はなく、営業所に直接連絡しようにも、すでに夜8時で閉まっている!

近くにネット・カフェに飛び込み、インターネットから予約はキャンセルできました。でも、クレジットカードが必要な新しい予約は、ネットカフェでは危険なので、サザンプトンの営業所の電話番号をメモしておきました。ああ、日本時間なら今は朝5時・・・疲れた。

翌日、レンタカーも電話で予約し、管理人からも「では20日の12時に」という返事も届いて、よっし!

T.E.ロレンスを巡る旅

Feb/2006
アラビアのロレンス 回顧展 & 足跡を巡る旅 in UK

May/2006

July/2006

July/2007

番外編

その時々の興味のおもむくままに出かけた旅行記も書いていますので、良かったらどうぞ!

ペトロヴィッチに会いにオランダへ行こう!

元浦和レッズの選手ゼリコ・ペトロヴィッチの試合を観るため、オランダへ行ってきましたこちらからどうぞ→

THIS CITY IS HERE FOR USE■UKライブ日記

UKポスト・パンク・バンドのTHE FUTUREHEADSにハマり、彼らのUKツアー追っかけから、毎年のように出かけるロンドンでのライブ日記を書いてます。こちらからどうぞ→

DEFINITELY A MADMAN WITH A BOX

イギリスBBCが放送するSFドラマ「DOCTOR WHO」にハマり、イギリスでのファン・イベントに出かけた旅行記や、英国俳優ベン・ウィショーの舞台観劇レポなど、UKドラマや映画、舞台について書いています。こちらからどうぞ→

このサイトに関するご意見・ご希望は
管理人のきちっちまで